e ベルセルク無双 第2章|リーチ演出
リーチ演出
- 狂喜解放
- VSリーチ
- 斬潰バトルリーチ
- 海神リーチ
- 開闢リーチ
- 無双狂鳴
- チャンスアップ
- 信頼度
導入日 |
2025-10-06 |
---|---|
メーカー名 |
ニューギン |
大当り確率 |
約1/399.9※図柄揃い確率 (LT3.0プラス) |
継続率 |
約75% ※LT |
口コミ・評価 |
0.00 (0 件) |
ロングリーチ
直当りよりも、斬潰擬似連などへのさらなる発展に期待したい。
キャラリーチ
《イスマ&イシドロ》
「イスマ&イシドロ」「セルピコ」「ジュドー」「ファルネーゼ&キャスカ」「シールケ&ファルネーゼ」「キャスカ」「髑髏の騎士」の7パターンが存在。いずれのリーチも、最終的に髑髏の騎士予言図柄停止で上位リーチへ発展する。
髑髏の騎士予言図柄停止からのさらなる発展を祈ろう。
VSリーチ
5000体撃破
ボタンPUSHで戦魔兵の殲滅を狙うSPリーチだ。
VSモズグス
ガッツがモズグスを撃破できれば大当り。
VSワイアルド
ガッツとワイアルドの一騎打ちバトルが展開。
リーチ後の烙印演出でドラゴンころしギミックが落下しなかった場合に発生。いずれのリーチも味方が勝利すれば大当りだ。
《共通チャンスアップ①》
タイトルの色が普段と異なるとチャンス。
《共通チャンスアップ②》
テロップの色にも注目。赤なら信頼度アップだ。
斬潰バトルリーチ
VSゾッド
VSロシーヌ
VSガニシュカ
大当りに絡みやすいバトル系SPリーチで、VSゾッド<VSロシーヌ<VSガニシュカの順に期待できる。いずれのリーチも狂喜解放が発動すれば激アツだ。
《共通チャンスアップ①》
タイトルの色変化によるチャンスアップあり。ベヘリット柄だと激アツ!
《共通チャンスアップ②》
カットインの色は赤以上に期待。
《共通チャンスアップ③》
リーチ中に図柄が黒7や白7に変わればチャンス、かつ当たればRUSH以上!?
《共通チャンスアップ④》
狂喜解放が発動すれば信頼度激アップ!
《共通チャンスアップ⑤》
狂喜覚醒が発動した場合は超チャンス!
《共通チャンスアップ⑥》
当落煽り時のボタンが凶ボタンだとチャンスアップだ!
最強リーチ
海神(かいじん)リーチ
開闢(かいびょう)リーチ
最強リーチは上記の2種類が存在。どちらも激アツだが、開闢リーチは特に信頼度が高い。
《共通チャンスアップ①》
リーチ中にベヘリットギミックが作動すると信頼度アップ!
《共通チャンスアップ②》
カットインは赤だとさらにアツくなるが、紫でも期待できる。
《共通チャンスアップ③》
当落煽り時にベヘリットボタンが出現すれば!?
無双狂鳴
専用の図柄テンパイ煽り成功から発展する高信頼度リーチ。演出開始時の保留数によってリーチ中のキャラや信頼度が変わるのが特徴で、ガッツ(保留2個以下)<ゾッド(保留3個)<グリフィス<(保留4個)の順に信頼度が高まる。
《チャンスアップ》
リーチ中はボタンPUSHで数値がアップするほど信頼度も上昇。トータルの数値が「77」などの特定数なら!?
「e ベルセルク無双 第2章」のその他のコンテンツ
(C)三浦建太郎・スタジオ我画/白泉社
(C)三浦建太郎(スタジオ我画)・白泉社/BERSERK FILM PARTNERS
(C)三浦建太郎(スタジオ我画)・白泉社/ベルセルク製作委員会
(C)コーエーテクモゲームス
【データ・数値はパチ7編集部調べ】
※掲載内容は実際の挙動を保証するものではありません。
※表内の数値は小数点を四捨五入しているため、合計が「100%」や「1」にならない場合があります。